2010年12月31日金曜日
1月2日ランチ営業します!
今年も沢山のお客様にohanayaに足を運んで頂きありがとうございました。
来年度もご来店心よりお待ち致しております。
1月2日のランチをメニューは限定ですが営業する事になりました。
おせち料理に飽きたら、初売りセールのお買い物に疲れたら、是非
ohanayaにお立ち寄り下さい。
2日のメニューは下記の通りです。
ohanaya特製野菜スープ 750円
自家製パン 100円
・キノコのチーズクリームリゾット 1400円
・チキンと野菜のトマトクリームスパゲティ 1400円
・あさりとキャベツのペペロンチーノスパゲティ 1400円
・上記3種類にはミニサラダ、ドリンク付き
営業時間は11半〜16時です。
無くなり次第終了となります。よいお年をお迎え下さい。
2010年12月25日土曜日
MERRY CHRISTMAS
2010年12月22日水曜日
23日以降年末の営業時間のご案内
2010年12月17日金曜日
2010年12月14日火曜日
2010年12月12日日曜日
2010年12月10日金曜日
2010年12月9日木曜日
2010年12月7日火曜日
2010年12月5日日曜日
2010年12月4日土曜日
2010年11月26日金曜日
11月27日夜は臨時休業です
11月27日土曜日のディナー営業は
臨時休業とさせて頂きます。
なお、ランチ営業も15:00にて
CLOSEとさせて頂きます。
入店は14:30頃迄となりますので
宜しくお願い致します。
2010年11月19日金曜日
2010年11月18日木曜日
2010年11月13日土曜日
2010 NOUVEAU !!
今年は やります!! " NOUVEAU 2010 "
下記、今年のラインナップです。
・ギィ ブルトン
・ジャン フォワイヤール
・シリル アロンゾ
・ピュズラ ボノム ルージュ ガメイ
(一番期待していたくらいの、白は瓶内2次醗酵のアクシデントのため入荷できませんでした。残念。)
・ラ グランドコリーヌ 赤&白
以上です
全アイテム、かなりの限定数ですが、
かなり楽しみです。
2010年11月5日金曜日
2010年10月26日火曜日
2010年10月20日水曜日
2010年10月8日金曜日
cafe&sweets
現在発売中の『 Cafe & Sweets (柴田書店) 11月号』に
今回はohanaランチの前菜やナスのトマトソーススパゲティ、
ohanayaが掲載されています。
今回はohanaランチの前菜やナスのトマトソーススパゲティ、
蒸し野菜のアンチョビソースのレシピなどを提供させて頂いています。
ご興味ある方は是非お手に取ってみて下さい。
2010年9月30日木曜日
月市 at イカニカ
ご近所のカフェ イカニカさんの10月の『月市』に
ohanayaも参加させて頂く事になりました。
当日、ohanayaのバジルペーストとピクルスが並ぶ予定です。
他にもイカニカの平井さんご夫妻おすすめの
沢山のステキな方々の品々が並ぶそうなので
お時間ある方は是非遊びにいってみてください。
お声掛けしてくださったイカニカさんに感謝です。
ありがとうございます。
『月市』
10月3日日曜日、12時ころ〜
2010年9月24日金曜日
GaoFeiさん 谢谢!

台湾のカフェGaoFeiさんがご来店くださいました!
何か雑誌を見てohanayaを見つけてくださったそうです。
とってもうれしいです!
食事や内装などもとても気に入ってくださったようで
感激です!!
さらに何と、おみやげに自家焙煎のコーヒーまで
遠慮なくちゃっかり、いただいてしまいました。
わがbondolfiのカプッチョーネくんも負けてしまいそうな
すてきなロゴとパッケージです。
GaoFeiさんのホームページをみると銀座のカフェ ド ランブルさんの
オリジナルポットを使ってらっしゃるのか、ちらっと
写っているではありませんか。
ハンドドリップにもこだわってらっしゃるようです。
いただいたコーヒー豆も『ハンドドリップで是非どうぞ』と
勧めてくださいました。
こういう嬉しい事があるとほんとにパワーが出ます。
GaoFeiさん、ありがとうございます。
谢谢。
2010年9月18日土曜日
2010年8月5日木曜日
2010年7月23日金曜日
2010年6月11日金曜日
2010年6月10日木曜日
1,000ML
新着です。
V.d.T リトロッツォ ロッソです。 1,000MLボトルです。
以前、白の入荷がありましたが、今回は赤のみの入荷です。
ラベルの通り、ぐびぐび系のナチュラルなおいしさです。
ホントにこういう系のワインがもっとたくさん入ってくれると
楽しくていいのですが、今回も入荷が極僅かっぽいです。
ボトル (1,000ML) …… 4,200YEN 早い者勝ちです。
なお、Le Coste のちょっと上級キュヴェの V.D.T ROSSOもあります。
こちらミステリアスな妖艶な雰囲気を持つ深い味わいです。
( ohanayaらしくない?? )
こちらはボトル 6,700YEN になります。
どちらも、素晴らしいワインです。
T.
2010年5月27日木曜日
IL VEI Val Tidone Bianco
ご無沙汰しております!

ワインはぞくぞく新しい銘柄が入荷しているのですが、
なかなかご紹介せずにすみません‥‥
今回は、

知るヒトぞ知るおすすめ自然派ワイン、イタリア/エミリアロマーニャはIL VEIのVal Tidone Biancoをご紹介します。
これからの時季にぴったりのやや残発砲があってリンゴのような
グレープフルーツのような何ともいえない味わいで、
ついつい飲みながらニヤニヤしてしまう楽しいワインです!
造り手はohanaya同様、家族経営の小さなアジェンダですが、
ホントにぐびぐびワイワイと飲めてしまう、いい具合のワインです。
マグナムサイズ(1,500ml)ですので飲みきれないという方に、今回は750mlのデキャンタでもサービスしています。
もちろん『1,500くらい軽いよっ』ていうかたはマグナムでどうぞ!!
•MAGNUMサイズ(1,500ML) …… 5,500YEN
•750デキャンター…… 3,000YEN
•グラス…… 550YEN
T.
2010年4月8日木曜日
2010年3月23日火曜日
ohanaya cooking4
ぜんぜん更新出来ませんでしたが…
お約束の 鎌倉内海さんの黄芯白菜を使ったポタージュです。
白菜は 見た目より重く巻きがしっかりしている物を選びます。
先ずは 白菜を繊維を断ち切る様にカットして洗います。
余り水気を切らずに白菜を鍋に入れ、バターを白菜1つに対して200gと塩を15gいれしっかりと蓋をして弱火で30分火にかけます。
蒸し上がったらミキサーなどでピューレ状にして冷まします。
食べる時に 生クリーム少しと味を整え完成です。
2010年3月5日金曜日
2010年2月25日木曜日
2010年2月4日木曜日
2010年1月26日火曜日
ohanaya cooking3
人参のラペ
人参は 肩の部分に膨らみがあり なるべく芯が小さいものを選びます。
皮を剥いてヘタを取り8�位の千切りにします。
ボールに千切りにした人参を入れ 人参1本につき 塩2つまみを入れ全体を馴染ませます。
水分が出てきたらフランボワーズビネガー20ccとレーズン10粒入れ全体をよく混ぜ ジップロックなど空気が入らない入れ物に入れ冷蔵庫で1日寝かせば完成です。
2010年1月25日月曜日
2010年1月18日月曜日
2010年1月14日木曜日
2010年1月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)